薬剤師の業務には調剤や服薬指導、医薬品の管理、薬事衛生などの他に医薬品に関する情報を収集・整理する医薬品情報管理業務(DI:Drug Information)と呼ばれる業務があります。
DI業務とは情報化社会の中、日々更新・アップデートされていく医薬品等の安全情報、緊急安全情報、薬添付文書改定情報、薬事委員会報告書などの新しい医薬品情報をインターネット、国内外の文献、書籍、各製薬会社、厚生労働省などから収集、評価、整理し管理する業務です。こうした情報を管理・共有化し「医薬品情報」として情報提供していきます。言わば医薬品に関する専門的な問合せに対応する、薬物情報のスペシャリストです。
患者さんに対して適切、且つより有効性の高い薬物療法を行うには、医師・薬剤師・看護師をはじめとする医療従事者に的確で迅速な情報が不可欠です。DI業務では薬の専門知識から収集した医薬品情報を評価、整理、管理し医療に関わるスタッフや患者さんに情報提供を行う業務です。
医薬品が有効・安全に使われるために医薬品に関する的確な情報提供が求められ、専門的で重要な医薬品情報を責任持って管理していかなければなりません。
日進月歩で進む医療に同じく医薬品の進展も早く普遍的であるため、最新情報に対して敏感に、有益な情報を得るために関係分野に広く見識を持ってアンテナを張ることも必要でしょう。広範にわたる様々な医薬品情報は、必要な情報が必要な時に迅速に取り出せるよう整理し、必要に応じて情報を評価・精査していきます。また人に情報を分かりやすく提供するという点から、薬に関する専門知識に加えて高いコミュニケーション能力も必要とされます。こうしたDI業務は病院内のDI室(医薬品情報管理室)、調剤薬局の他、製薬会社のコールセンターなどでも必要とされる仕事です。
高度化・複雑化する医療従事者の仕事はより専門的に分業化されていく傾向にあり、求人においてもより業種や職務内容を明示して募集をしているので医薬品や薬物情報に特化したDI業務に興味のある薬剤師の方、薬のスペシャリストとして専門性を活かし薬の情報・知識を極めた仕事に従事したい薬剤師の方はDI業務で求人検索してみると良いでしょう。
勤務先にもよりますが製薬会社のコールセンター勤務の場合には年収約400万円、病院や調剤薬局で年収約500万円弱、正社員・パート・アルバイトなど働き方もライフスタイルに合わせて選択できる求人募集が多くあります。条件がより良いDI業務の求人募集を探すには、マイナビ薬剤師やエムスリーキャリアなど薬剤師の転職支援サイトを賢く活用して理想の職場を見つけましょう。
サービス名 | 利用料金 | 対応エリア | 運営企業 | 口コミ | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
リクナビ薬剤師 | 無料 | 全国 | 株式会社 リクルートドクターズキャリア |
口コミ |
【 当サイトがお勧めするポイント 】 ■「転職といえばリクルート」と言われるほど、転職業界で抜群の実績と知名度を持つ、リク ルートグループによる薬剤師専用の転職サイト「リクナビ薬剤師」が堂々の1位に輝く! ![]() |